やながわ内科クリニック 内科・アレルギー科・漢方診療
トップ クリニック紹介 診療案内 アクセス・地図
私たちはふれあい、思いやり、ぬくもりに満ちた安心できるクリニックを目指して参ります。
What's New
当クリニックからのお知らせ
 お陰様で開業後19年9ヵ月が経過しました。連日の猛暑と高湿度が厳しい日々が続いておりますが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。気温が30~35度と高いだけではなく、湿度が50%以上と非常に高いため常に熱中症のリスクが生じます。今年は4月頃より発生し、比較的年齢の低い方が多いという注意すべき傾向があります。急激な天候の変化に体が順応していないことが要因ですが、暑熱順化する時間的余裕もなく急激に暑くなっている印象があります。現時点で積極的な屋外の運動やお散歩は危険を伴いますので、可能であれば屋内の運動、また涼しい早朝の時間帯などにお散歩するのが良いでしょう。今からでも暑さに適応する必要がありますので、有酸素運動で汗をかく練習をする、自宅では20~30分以上の時間をかけてストレッチ体操して少し息が弾むようにすることが効果的です。飲水は言うまでもないことですが、”飲んでいるつもり”であることも多々ありますので、ペットボトル500mLを3本、もしくは1時間ごとにコップ1杯のお水か麦茶を必ず摂っていただくことが肝要です。そうしますと2~3時間に1回の透明に近い勢いのある排尿が維持できると思います。またご自身の舌を鏡で見ていただいて、表面が白い、舌の横が波打っていることは脱水のサインですので頑張ってお水を飲んで下さい。最近は若い方の風邪が多いことも驚きですが、かなりの割合で新型コロナの方もいらっしゃいますので治りが悪いときは医療機関を受診して下さい。風邪症状の中に高率でいらっしゃるのはアレルギー性鼻炎になります。エアコンから出るハウスダストやダニ、湿度が50%以上で増加傾向となるカビ、イネ科花粉に加えて7月以降はブタクサやヨモギのキク科花粉も飛散しますので熱のない長引く風邪症状はアレルギーを考えることも必要かもしれません

皆様、何とかこの夏を乗り切りましょう!

(お知らせ)夏季休診は7/22(火)~7/29(火)になり、外来診療がお休みとなるのは7/20(日)から7/30(水)と長期になります。休日診療は8/31(日)10~18時になります。有熱の方は受付で申告しキープディスタンスをお願いしております。

以上、よろしくお願い致します。
2025年7月3日 やながわ内科クリニック 院長柳川拝
西国分寺駅前メディカルモール
〒185-0024 東京都国分寺市泉町2-9-3 泉ビル3F
TEL: 042-320-5055